Firefoxのプロファイルを Windows XP から Ubuntu に移動すると、拡張機能に不具合が生じた。
ちなみにプロファイルってのは、Firefoxの設定ファイルの事で、これを移動するだけで、OSを変えてもFirefoxの設定がそのままで使える。
Windows XP から Ubuntuへのプロファイルの移動のしかたは、過去記事を参照してください。
過去記事: Windows XP から Ubuntu へ Firefox を移動
Ubuntu での Firefox 拡張機能の不具合
で、WindowsからUbuntuにプロファイルを移動すると、拡張機能に不具合が生じた。具体的には、Google Toolbarと、Gmail Notifilerでログイン出来なくなった。
UbuntuとFirefoxのバージョンはそれぞれ、Ubuntu ja 7.04 と Firefox 日本語版 2.0.0.4
Google Toolbar と Gmail Notifier は以下のバージョンを使っている。
Google Toolbar 3.0.20070525L
Gmail Notifier 0.5.6.5
Google ToolbarはWindows用と(バージョン名の一番最後の文字がWなら、Windows)、Linux用があって(たぶんMac用もあるのかな?)、Windows用からLinux用に変更しても、不具合が続いた。
で、一旦拡張をすべて削除して、ひとつずつ有効にしていた拡張をインストールし直した結果、競合を起こしているのは、どうも以下の三つの拡張機能のようだ。
ColorZilla 1.0
del.icio.us 1.2
Html Validator 0.8.3.9 (Html VaildatorはWindows専用みたい。)
これらの三つの拡張を削除すれば、Google Toolbar と Gmail Notifier は正常に戻った。ちなみに、今、有効化してる拡張は、以下のとおりで、これらは、今のところ、競合を起こしていない。
もし、UbuntuでGoogle Toolbar と Gmail Notifierが不具合を起こした場合は参考にしてみてください。
有効にしてる拡張機能
- All-in-One Gestures 0.18.0
- All-in-One Sidebar 0.7.1
- Auto Copy 0.6.4
- Compact Menu 2 1.8.1
- Context Search 0.4.1
- Diigo Toolbar for Firefox 1.0.2007053100
- Download Statusbar 0.9.4.6
- DownloadHelper 2.2.1
- Drag de Go 0.2.5
- Fasterfox 2.0.0
- Firebug 1.05
- FireFTP 0.96.4
- Gmail Notifier 0.6.0
- Google Gears 0.1.47.0
- Google Toolbar for Firefox 3.0.20070525L
- GooglePreview 2.1.4
- Greasemonkey 0.6.9.20070507.0
- Make Link 2.0.5
- Menu Editor 1.2.3.3
- MR Tech Local Install 5.3.2.3
- OpenSearchFox 0.0.0.8
- ScribeFire 1.4.0.1
- Tab Mix Plus 0.3.5.2
- Text Link 1.3.2006100702
- User Agent Switcher 0.6.9
参照・参考
photo by howchou